借金の家族や自分への影響とは?協力して解決するべき理由とは?
こんにちは、「債務整理ドットコム」のコラムを執筆している司法書士の久我山左近です。
ご自身の借金が家族に与える影響や、逆に家族の借金がご自身に与える影響は、読者の皆様も興味があるところだと思います。
基本的にはご自身の借金が家族に影響することはありませんし、また逆に家族の借金がご自身に影響することもありません。しかし、いくつかの注意点がありますし、家族で協力して借金問題を解決する必要があります。
今回のコラムでは、家族と借金というテーマで、それぞれの影響について債務整理に詳しい司法書士がわかりやすく解説いたします。
借金でお悩みの方にとってはとても有益な内容になっていますので、ぜひ最後までお読みください。
お友達登録するだけで借金がいくら減額できるかわかる!借金減額LINE診断!
家族と借金について、自分と家族への借金の影響を司法書士が解説します。
家族の中にたくさんの借金を抱えている人がいると、借金をした本人でなくても、その悪影響を受けてしまうことがあります。
今回のコラムでは、家族の借金が他の家族に与える影響や借金を抱えている人が家族のなかにいる場合に取るべき行動についてわかりやすく解説いたします。
家族の借金が他の家族に影響を与えるケースを解説します。
法律的には、家族なら本人と一緒になって借金を返済しなければならないといった規定はどこにもありません。ただし、ある特定のケースでは家族の借金が他の家族にも降りかかってくる場合があります。
まず考えられるのが、家族が本人の借金の保証人になっているケースで、借金の保証人は借金をした本人と同じ責任を負いますので、貸主から借金返済の請求を受けた場合には、本人と一緒になって返済する義務が発生いたします。
ですから、借金の保証人になる場合は、たとえご家族といえども十分に注意してから借金の保証人になる必要があります。
家族の財産を相続する場合です。
意外と知らない人が多いのが、家族の財産を相続するケースになります。実は相続が発生した後で家族も知らなかった借金が発覚して大きなトラブルになるケースも珍しくありません。
相続では、価値がある不動産や預貯金といったプラスの財産だけでなく、マイナスの財産である借金も相続の対象になります。仮に相続財産にプラスの財産よりマイナスの財産が多く相続財産を引き継ぎたくない場合には、相続人は相続放棄の手続きをする必要があります。
家族の借金を放置することのリスクを解説します。
借金した本人の借金を家族が返済する義務はありませんが、家族の借金問題をそのままにしておくリスクもあります。
本人に請求しても借金を返済してくれない場合には裁判所に訴えられてしまうこともあります。そして、裁判所から支払いを命じる判決を受けた場合には、借金を回収するために「強制執行」をかけられることもあります
仮に本人名義の銀行口座で、家族の誰かが必要なお金をプールしていた場合には、その銀行口座のお金は差し押さえの対象になります。また、本人名義の不動産や自動車、生命保険などがあれば、そういった財産も差し押さえに対象になります。
こうした借金がきっかけで、家族内の人間関係が悪くなってしまうことも懸念材料になります。
- 取り立ての電話に強いストレスを感じる
- 借金を返済するために生活が苦しくなる
- 本人に反省がないと周りがいら立ちを感じる
- 本人が行方をくらましてしまった
借金を本人の問題だと軽く考えていると、家族全員の人間関係に亀裂が入る可能性がありますので、家族としてできることを考えて解決に向けてサポートすることも大切になります。
家族の借金を肩代わりしない方がいい理由を解説します。
家族でサポートした方がいいという理由とは逆に、家族だと「仕方がない」とか「かわいそう」という理由で家族の借金を肩代わりする方も多くします。しかし、家族の借金を肩代わりしてあげるのは心情としては理解できても、あまりお勧めはできません。
家族が簡単に借金を肩代わりしてしまうと、借金をした本人が反省するチャンスを失ってしまうことにもなるからです。
借金を家族が肩代わりしても本人がしっかり反省して生活態度を改めないと根本的な借金問題の解決には繋がりませんので、簡単に肩代わりをするのではなく本人の生活改善の手助けや、ギャンブル依存症の治療などに一緒に取り組むことをお勧めします。
家族の借金を調べる方法を解説します。
本人が借金をカミングアウトしても、それが本人の借金の全額かどうかはわかりません。本人が申告した情報だけを信じるのではなく、場合によっては調査することが大切になります。そのためには、信用情報機関に照会することで、どこにいくらの借金があるのかを調べることが可能です。
信用情報機関は全部で3つなので、それぞれで照会すれば金融機関や貸金業者からの借金はすべて調査できます。
信用情報機関 | 確認方法 | 問い合わせ |
CIC(シー・アイ・シー) | オンライン郵送窓口 | 電話 0570-666-414 |
JICC(日本信用情報機構) | スマホ専用アプリ郵送窓口 | 電話 0570-055-955 |
KSC(全国銀行個人信用情報センター) | 郵送のみ | 電話 0120-540-558 |
窓口での対応は休止していることもありますので、事前に確認することをお勧めいたします。
信用情報機関は、ご本人からの照会じゃないと回答してくれませんが、配偶者やごく近い親族であれば本人の委任状があれば請求も可能なので各信用情報機関が指定する方法で照会いたしましょう。
どうでしょう、家族と借金というテーマで、それぞれの影響についての理解は深まりましたでしょうか?
当コラムを運営する「債務整理ドットコム」では、借金に関する無料相談だけでなく、今の借金の返済がどれぐらい減るのかの借金減額無料診断を受け付けています。ぜひ、お気軽に当サイトの無料相談を利用して借金問題を解決していただきたいと思います。
ここまでで、今回のコラム「借金の家族や自分への影響とは?協力して解決するべき理由とは?」の解説は以上になります。
それでは、久我山左近でした。