任意整理ができない?任意整理が失敗に終わるケースや対処法を解説!
こんにちは、「債務整理ドットコム」のコラムを執筆している司法書士の久我山左近です。
この「債務整理ドットコム」でも任意整理の手続きは何度も紹介していますが、任意整理には多くのメリットがあり、借金でお悩みの方は、まず任意整理での解決が1番のお勧めだというお話しをしています。
しかし、そんな任意整理の手続きは、自己破産や個人再生のように裁判所を通す手続きではありません。任意整理では弁護士や司法書士が直接債権者と交渉する手続きなので、残念ですが納得できない結果に終わるケースもあります。
今回のコラムでは、任意整理が上手くいかないケースや任意整理が失敗に終わるケースなどをわかりやすく解説いたします。
借金でお悩みの方にとってはとても有益な内容になっていますので、ぜひ最後までお読みください。
お友達登録するだけで借金がいくら減額できるかわかる!借金減額LINE診断!
任意整理が失敗に終わるケースや対処法を司法書士がわかりやすく解説!
任意整理の手続きでは、弁護士や司法書士が直接債権者と交渉する手続きなので、100%交渉が上手くまとまるわけではありません。
今回のコラムでは、任意整理が上手くいかないケースや任意整理が失敗に終わるケースなどをわかりやすく解説いたします。
任意整理の手続きを簡単におさらいしましょう!
任意整理とは、お金を借りている業者と直接交渉して、月々の返済額を減らして借金の完済を目指す手続きです。
貸金業者と直接交渉することになるので、任意整理の結果はその時々にも寄りますが、「手続き後に支払う利息をカット」「月々の返済額を減らすために長期の分割を組むこと」になります。また少しレアなケースですが過払い金があるケースでは利息のカットだけでなく元金自体を減らすことができます。
また、任意整理の手続きでは自己破産や個人再生のように裁判所を通しませんし、すべての借金が対象ではありません。ですから住宅ローンや自動車ローン、保証人が付いている借金を除いて、その他の借金のみを任意整理することができます。
その他の任意整理のメリットは、誰にも知られずに借金問題の解決ができること、他の債務整理手続きである自己破産や個人再生より、ブラックリストから回復が早いことも大きなメリットになります。
そんな大きなメリットがある任意整理ですが、任意整理ができないケースもありますので、ここから解説いたします。
大ピンチ!任意整理できないケースとは?司法書士が解説します!
メリットが多い任意整理ですが、任意整理の手続きは、あくまで貸金業者との話し合いで決まることになりますので、状況によっては思い通りの結果にならないこともあります。ここからは、任意整理で上手くいかないケースを紹介いたします。
そもそも任意整理の交渉に応じない業者のケース
1つ目の任意整理が上手くいかないケースは、そもそも業者が任意整理に応じる気がない場合になります。
読者の皆様がよく知っているような、大手のクレジットカード会社や消費者金融会社は、任意整理に応じてくれる可能性が高いくなります。しかし、中小企業が運営している業者、いわゆる「街金」といわれる業者の中には、任意整理に応じない業者も存在します。
また、任意整理に応じないような小さな業者は、取り立てのための裁判を起こしてくることもあるから注意が必要になります。
現状収入がなく、返済自体ができないケース
2つ目の任意整理が上手くいかないケースは、任意整理の手続きをしても実際に返済していく能力がない場合になります。
任意整理の手続きをしたあとは、約束した金額を契約の通りに返済する必要がありますので、それができないと判断されてしまうと、交渉を断られてしまう可能性も高くなります。
任意整理は別にしても、現状収入がない人にお金は貸したくないですし、絶対に返すと言われても信用できませんよね。
借り入れ期間が短すぎるケース
2つ目の任意整理が上手くいかないケースは、借金の取り引き期間が短すぎる場合になります。
貸金業者は、お金を貸して利息をつけて返済してもらうことで会社として利益をあげています。ですから、お金を借りてからすぐの2か月後とかに、任意整理するから利息をなくしてもらいたいと交渉されても相手の貸金業者からいい返事は期待できません。極端に言えば「そもそも踏み倒す気で借りたのか?」という話にもなりますよ。
借り入れからかなりの期間が経過していれば、「利息もたくさん払ってもらったし、あとは元金だけ返してくれればいいです」という返事が期待できます。
借金を借りてから数ヶ月などの短期間で任意整理をされてしまうと、貸金業者にとっては利益がないため、そういったケースでは、交渉がうまくいかない場合があります。こういったケースでは「利息はゼロではなく、数%だけつけて返済していく」という結果で話がまとまることもあります。
任意整理できない場合の対処法を解説します。
任意整理できない業者がある場合や取り引きの期間が短い業者がある場合は、その業者以外の借金を任意整理する方法があります。任意整理は、あくまで業者との話し合いになりますので、任意整理で効果がある業者とだけ交渉することができます。
また、給料の振り込み口座の銀行でカードローン利用している場合には、そのカードローンを任意整理してしまうと銀行口座が凍結されて会社に借金がバレることがありますので、そのカードローンを除いての任意整理の手続きが可能です。
任意整理の手続きが難しく、しかも今後返済していくのも無理な場合には、個人再生を検討してもいいかもしれません。
任意整理はあくまで任意の話し合いだから、貸金業者に断られたらそれまでですが、個人再生はは裁判所を通じて、強制的に借金を減らすことができます。以下が個人再生の手続きの効果になります。
- 裁判所を通じて借金を約5分の1と大幅に減らすことができます。
- 任意整理と違って裁判所を通すので法的な強制力があります。
- 圧縮した借金の残りを返済していくという点では任意整理と同じです。
個人再生は裁判所を通した手続きなので、任意整理と比べて時間がかかりますし、手続きにかかる費用も高額になります。しかし、個人再生の手続きではとにかく借金自体を大きく減額することができますので、借金の総額が大きい方にとっては個人再生の手続きがベストな選択になります。
どうでしょう、任意整理が失敗に終わるケースやその対処法についての理解は深まりましたでしょうか?
当コラムを運営する「債務整理ドットコム」では、借金に関する無料相談だけでなく、今の借金の返済がどれぐらい減るのかの借金減額無料診断を受け付けています。ぜひ、お気軽に当サイトの無料相談を利用して借金問題を解決していただきたいと思います。
それでは、ここまでで今回のコラム「任意整理が出来ない?任意整理が失敗に終わるケースや対処法を解説!」というテーマの解説は以上になります。
それでは、久我山左近でした。