過払い金があるか調査をしたい!過払い金の調査費用はどれぐらい?
こんにちは、「債務整理ドットコム」のコラムを執筆している司法書士の久我山左近です。
実際に過払い金が発生しているかを調べるには、貸金業者から今までの取り引きの履歴の見せてもらう必要があります。
そして、貸金業者から取り寄せた取り引きの履歴の利息を、現在の法定利息に引き直すことで、過払い金が発生しているかを確認することができます。
この取り引きの履歴を見て過払い金が発生しているかの確認をご自身で行うのはなかなか難しい作業になります。
今回のコラムでは、過払い金の具体的な調査方法や弁護士や司法書士に過払い金の調査を依頼した際の費用について解説いたします!
過払い金でお悩みの方にとっては、とても有益な内容になっていますので、ぜひ最後までお読みください。
お友達登録するだけで借金がいくら減額できるかわかる!借金減額LINE診断!
過払い金の調査費用はいくらぐらい?現在はほとんどの事務所が無料です!
今でもよく見たり聞いたりする過払い金のコマーシャルですが、もしかしたらご自身にも過払い金があるのかと思っている方はまだまだいらっしゃるのではないでしょうか?
そして、それにはまず過払い金があるのかの調査をする必要があります。ご自身で過払い金が発生しているかの調査をすることも不可能ではありませんが、正確な計算は専門家に依頼することをお勧めいたします。
過払い金の取り戻し手続きでは、最初に行うのが過払い金の調査で、過払い金の調査をすることで本当に過払い金があるのか、また過払い金の額を知ることができます。
今回のコラムでは、過払い金の調査に関する正しい知識について、また過払い金の調査を依頼できる専門家や過払い金の調査費用について解説いたします。
まずは、ご自身が過払い金の対象か?をチェックしよう!
まずは実際に過払い金の調査を始める前に、ご自身の借金で過払い金を取り戻せる可能性があるのか?」をチェックしていきましょう!
ご自身が過払い金の対象かどうかは、以下の3つのポイントから判断できます。
- 貸金業者を利用していた、または利用している
- 2010年6月以前に借り入れを始めていること
- 最終の取り引きから10年を経過していないこと
貸金業者を利用していた、または利用している
単に借金をしていたというだけでは過払い金が発生しているかどうかはわかりません。
まず、過払い金が発生するのは貸金業者との取り引きだけだから、銀行などのカードローンでは過払い金は発生しません。
また、クレジットカードの場合はキャッシングのみが過払い金の対象になり、ショッピングの利用では過払い金が発生しないので注意が必要になります。
過払い金は、支払いすぎた利息分に対して発生するので、ショッピングでかかるのは利息ではなく手数料なので、過払い金の対象にはなりません。
2010年6月以前に借り入れを始めていること
過払い金が発生しているかどうかは、借金の契約が2010年6月以前かどうかも大切なポイントになります。
これは、グレーゾーン金利の問題が関係してきます。
まずは、以下の図をご覧になってください。
グレーゾーン金利とは、本当は違法だけど以前は条件つきで黙認されてきた金利になります。以前においても29.2%の出資法に違反すると刑事罰の対象になりましたが、グレーゾーンに関しては明確な罰則規定はありませんでした。
2010年6月に法律が改正されるまでは、ほとんどの貸金業者が都合よくグレーゾーン金利でお金を貸していました。
ご自身がグレーゾーン金利をずっと支払っていた場合には、過払い金の取り戻し手続きで「以前に支払った利息分は違法だから返還してください!」と請求することができます。
また、2010年6月以前の借金だと、法律が改正されたあとも以前の金利のままの方が多くいます。当時の契約のままだと今もグレーゾーン金利のままで返済を続けているかもしれませんので、かなり多くの過払い金が発生している可能性があります。
最終の取り引きから10年を経過していないこと
次の過払い金が発生している条件ですが、たとえ過払い金が発生していても、最終の取り引きの日から10年が過ぎていると過払い金自体に時効が成立してしまうことです。要するに借金を完済している場合は、完済した日から10年を過ぎていると時効により過払い金の取り戻し手続きをすることができなくなります。
過払い金の調査手続きの流れ
以下に過払い金の調査の流れを簡単にまとめてみました。
- 過払い金が発生してそうな貸金業者をピックアップします
- 実際に取り引きがあった貸金業者から取引明細を取り寄せます
- 取引明細をもとに正しい金利で計算し直します
ご自身で利用した貸金業者がわからないときは、信用情報機関に照会すると調べることができます。
ご自身で過払い金の調査をするのはお勧めいたしません
過払い金の調査はご自身でも調べることも可能だけど、お勧めできる方法ではありません。その理由は、個人が相手だと貸金業者が取引明細の開示に非協力的なこと、引き直し計算は面倒で正確な計算は難しいこと、などが挙げられます。
過払い金調査を依頼できる専門家とは?調査の費用とは?
結論から言いますと、過払い金が発生しているかの調査は専門家に依頼する必要があります。そして、過払い金の調査を依頼するのは弁護士か司法書士に依頼することになります。
弁護士と司法書士の2つの資格のみが、仮に過払い金が発生していたときに実際に過払い金を取り戻すことができる資格だからです。
ちなみに、過払い金の取り戻し手続きをよく扱っている弁護士や司法書士の事務所だと、多くの事務所が過払い金の調査費用を無料にしています。
もちろん、このブログを運営しているわたしの事務所でも過払い金の調査費用は無料ですので、もしご自身に過払い金が発生しているかも?とお思いの方は、ぜひお気軽に当事務所に過払い金の調査のご依頼をしてください。
どうでしょう、過払い金調査の正しい知識と過払い金の調査費用についての理解は深まりましたでしょうか?
当コラムを運営する「債務整理ドットコム」では、借金に関する無料相談だけでなく、今の借金の返済がどれぐらい減るのかの借金減額無料診断を受け付けています。ぜひ、お気軽に当サイトの無料相談を利用して借金問題を解決していただきたいと思います。
それでは、ここまでで今回のコラム「過払い金があるか調査をしたい!過払い金の調査費用はどれぐらい?」というテーマの解説は以上になります。
それでは、久我山左近でした。