過払い金請求とは?過払い金が発生する仕組みを詳しく解説!
こんにちは、「債務整理ドットコム」のコラムを執筆している司法書士の久我山左近です。
過払い金請求とは、貸金業者に返済をしてきたお金のうちで、利息制限法の上限を超えて支払いすぎた利息を取り戻す手続きことです。
今回のコラムでは、過払い金が発生する仕組みについて、また実際に過払い金を取り戻す手続きについて司法書士がわかりやすく解説いたします。
過払い金のことでお悩みの方にとってはとても有益な内容になっていますので、ぜひ最後までお読みください。
お友達登録するだけで借金がいくら減額できるかわかる!借金減額LINE診断!
過払い金が発生する仕組みや過払い金が発生する条件を詳しく解説します。
2006年に最高裁判所において、グレーゾーン金利(利息制限法の金利の上限を超え、出資法で定められた上限金利の間に存在する年利20.0~29.2%の金利のこと)については無効とするという判決が出されました。
しかし、多くの貸金業者は金利の再計算をせずに、そのままの金利で借金の返済を続けたために、グレーゾーン金利を支払った債務者から払いすぎた利息を返して欲しいという請求が多くおこなわれるようになりました。
この払いすぎた利息のことを「過払い金」といい、2006年から現在に至るまで多くの過払い金請求がおこなわれています。
過払い金とは?過払い金が発生する仕組みを解説します。
過払い金とは、カードローンやキャッシングなどの借金の返済を続けることで発生した貸金業者に対して支払い過ぎた利息のことです。
消費者金融やカード会社は、以下の表のようにグレーゾーン金利を利用して、利息制限法の上限を超えた利息を違法に取り続けてきました。そのため、長期間にわたって借金の返済を続けた人には、過払い金が発生している可能性があります。
まずは、以下の表をご覧になってください。
過払い金の請求によりご自身の借金が大きく減ったり、借金がなくなった上にお金が手元に戻ってくることもあります。
過払い金が発生する仕組みとは?
借金を返済する際には金利がつきますが、その金利の上限は利息制限法という法律により借りた金額に応じて15%~20%と定められています。
また、利息制限法の上限金利(15%~20%)を超えていても刑事罰が科されませんでしたが、出資法という別の法律では金利の上限は29.22%と定められており、出資法を守らない場合には刑事罰が科されます。
そのため、多くの貸金業者は2006年に最高裁判所での判決が出るまでの間は、利息制限法の上限金利(15%~20%)を超えて出資法の上限金利(29.22%)を超えない金利(グレーゾーン金利)でお金を貸し出していました。
このグレーゾーン金利は無効であるはずなのに刑事罰が科されない金利であったので、貸金業者はこのグレーゾーン金利を利用して違法な貸し付けをずっとおこなっていました。
2010年に貸金業法が改正されたことにより2010年以降の借り入れに対しては過払い金が発生することはありませんが、2010年以前に借金をしていた方は現在でも手続きを取ることで過払い金を取り戻すことが可能です。
過払い金の発生する条件とは?
前述したように過払い金は2010年以前に借金をしたことがある方には誰でも発生する可能性があります。
しかし、2010年以前に借金をすれば誰でも過払い金が発生するというわけではありません。
過払い金請求は次の3つの条件を満たす場合に行うことができます。
- 2010年6月以前に借金をしたこと
- 借金を完済してから10年以内であること
- 貸金業者から借金をしていること
2010年6月17日以前に借金をしたこと
2010年(平成22年)6月に改正貸金業法が施行されましたので、2010年6月以降の借り入れに対しては過払い金が発生することはありません。また、多くの貸金業者は2007年頃に自主的に金利の引き下げを行っているため、2007年よりも前に借り入れをしたことがある方は特に過払い金が発生している可能性が高くなります。
借金を完済してから10年以内であること
2010年6月以前に借り入れをしていれば過払い金が発生する可能性があります。しかし、過払い金請求には期限があり、借金の完済後10年が経過すると時効が成立してしまい過払い金が取り戻せなくなります。
貸金業者から借金をしていること
最後の条件が、過払い金請求の対象は貸金業者からの借り入れに限定されています。貸金業者以外の銀行や信用金庫などからの借り入れはもともとグレーゾーン金利を使って貸し出しをしていませんので過払い金請求の対象外になります。また、クレジットカード会社などは実は貸金業者になりますので、クレジットカードのキャッシング枠での借り入れも過払い金請求の対象になります。
借金の返済中でも過払い金請求が可能です。
過払い金請求の手続きは、借金を完済している方に限定されているわけではなく、借金を返済中の方であっても過払い金請求を行うことができます。
借金返済中に過払い金請求を行うことで今ある返済や貸金業者からの取り立てをストップさせることができます。また、過払い金により借金を大幅に減額したり、借金をゼロにしてご自身のお手元にお金が戻ってくるということがあります。
借金を完済した方は過払い金請求のデメリットがありません!
借金を完済した方が過払い金請求をする場合にはデメリットがありません。過払い金請求によりブラックリストに登録されると勘違いされている方が多くいらっしゃいますが、借金を完済している方が過払い金請求をしてもブラックリストに登録されません。
過払い金請求のメリットとデメリット
過払い金請求のメリットは借金を減らしたり、ご自身のお手元にお金が戻ってくることです。過払い金が取り戻せると、小さな宝くじにでも当選したような嬉しい臨時収入になります。過払い金を請求することは、ご自身が持つ適法な権利なので積極的に過払い金を取り戻しましょう!
過払い金返還請求のメリット
- 完済したお金を取り戻すことができます
- 返済中の借金を大きく減額することができます
過払い金返還請求のデメリット
- 返済中に手続きを行った場合にはブラックリストに登録される可能性があります
- 直接過払い金請求を行った貸金業者からは今後借り入れができなくなります
過払い金請求には、ほとんどデメリットはありません。ただし借金の返済中に過払い金請求を行い戻ってきた過払い金を使っても借金が返し終わらない場合にはブラックリストに登録されてしまいます。
しかし、借金の残額が200万円あったケースで、過払い金が150万円あれば、借金の残額は50万円に大きく減額されますので、ブラックリストに登録されて約5年程度はローンやクレジットカードの利用ができなくなっても、減額されるメリットの方が大きいかもしれません。
また、直接過払い金請求を行った貸金業者からは今後お金を借りることができなくなります。もちろん他の貸金業者や金融機関から借り入れをすることは問題ありませんのでご安心ください。
過払い金が返還されるまでの流れ
過払い金請求は、過払い金が発生しているとお考えの方が弁護士や司法書士に過払い金の調査をするところから始まります。
- 引き直し計算
貸金業者から取引履歴を取り寄せ、過払い金がいくら発生しているのかを調査します。 - 貸金業者と交渉
調査の結果、過払い金が発生していれば貸金業者に対して過払い金を請求して過払い金の返還額を交渉いたします。 - 和解と過払い金の返還
貸金業者との交渉が終了した場合には、数か月後に貸金業者からの過払い金の返還があります。
ご自身にとって過払い金がどのくらいあるのかは気になるところですが、正確な過払い金の金額は貸金業者から取引履歴を取り寄せてから調査することになります。
過払い金請求をもう1度おさらいしよう。
過払い金請求はいつまでもできるというわけではなく、貸金業者への完済日から10年で時効となりお金を取り戻せなくなります。ご自身がいつ返したか覚えていない場合であっても弁護士や司法書士であれば調査することが可能です。
過払い金には利息がついて返還される
平成19年7月の最高裁判所の判決により、原則として過払い金には利息が付いて戻ってきます。民法により利息は5%と定められていますので、仮に100万円の過払い金がある場合には1年で5万円増えて戻ってきます。しかし、過払い金請求をすれば必ず利息が戻ってくるわけではなく、利息まで取り戻そうと思った場合には裁判をする必要があります。
クレジットカードの過払い金請求について
クレジットカードで過払い金が発生するのはキャッシングの場合に限られ、ショッピングのみを利用している場合には過払い金は発生しません。キャッシングには利息が発生しますがショッピングは利息ではなく手数料になるからです。
銀行のカードローンには過払い金は発生しません
銀行のカードローンには過払い金が発生しません。これは銀行カードローンの金利が低く抑えられているため、グレーゾーン金利での返済をしていないためです。ただし、銀行系列でもクレジットカードのキャッシングを利用していれば過払い金が発生する可能性があります。
過払い金請求と住宅ローンの関係を解説
過払い金請求をすることで信用情報機関に事故情報が登録され、その後は住宅ローンや自動車ローンを組むことができなくなるという誤解があるようですが、借金の完済後に過払い金請求をしても信用情報には影響いたしません。過払い金請求を行ったからといって住宅ローンや自動車ローンを組めなくなるということはありません。
どうでしょう、過払い金請求の特徴や過払い金が発生する仕組みについての理解が深まりましたでしょうか?
当コラムを運営する「債務整理ドットコム」では、借金に関する無料相談だけでなく、今の借金の返済がどれぐらい減るのかの借金減額無料診断を受け付けています。ぜひ、お気軽に当サイトの無料相談を利用して借金問題を解決していただきたいと思います。
ここまでで、今回のコラム「過払い金請求とは?過払い金が発生する仕組みを詳しく解説!」の解説は以上になります。
それでは、久我山左近でした。